天野尚 AmanoTakashi.jp

  • ホーム
  • インフォメーション
  • 経歴紹介
  • ポートフォリオ
  • 写真集・出版物
ストックフォト
ホーム > インフォメーション > 写真展のお知らせ 「新潟の風景 未来への記録/天野尚の視点」

写真展のお知らせ 「新潟の風景 未来への記録/天野尚の視点」

2013-04-17
写真展 新潟の風景 未来への記録/天野尚の視点

【写真展】
新潟の風景
未来への記録/天野尚の視点


■開催期間
2013年6月8日(土)~6月23日(日)
※6月10日(月)休館

「天野 尚ギャラリートーク」 ※要本展チケット
2013年6月8日(土) 11:00~
2013年6月16日(日) 11:00~/14:00~
2013年6月23日(日) 14:00~
※都合によりイベント内容・日時を一部変更することがありますのでご了承ください。

■開館時間
9時~17時(観覧券の販売は16時30分まで)

■観覧料
当日券 500円 /前売券 400円
※中学生以下無料(前売券は6月7日まで販売)
※障害者手帳をお持ちの方は無料です。(受付で手帳をご提示ください)

PDFチラシ ダウンロード
※チラシ訂正
(誤)チケットセンターえん→(正)インフォメーションセンターえん

■会場
新潟県立近代美術館
〒940-2083
新潟県長岡市千秋3丁目278-14
TEL:0258-28-4111
http://www.lalanet.gr.jp/kinbi/



【交通案内】
バス:
JR長岡駅大手口8番乗り場より「中央循環バス内回り」で「県立近代美術館前」下車
※高速バス:土日祝日に限り、新潟駅前から近代美術館前まで運行(9:00、9:30発の2本)

自動車:
関越自動車道長岡I.Cで降り、国道8号線を新潟方面に進み、蓮潟交差点右折。リリックホール向かい、千秋が原ふるさとの森内。
新潟方面からは、国道8号線長岡大橋を渡り、すぐの左折侵入路を入る。
柏崎方面からは、国道8号線を新潟方面に向かい蓮潟交差点で右折。

■プレイガイド
JR東日本新潟支社管内のみどりの窓口、新潟伊勢丹、文信堂CoCoLo本館(新潟駅ビル内)、トップトラベル新潟(DeKKY401内)
NIC新潟日報販売店
インフォメーションセンターえん (4月12日メディアシップ1階に開店)
セブン-イレブン(セブンコード:022-541)
新潟県立近代美術館ミュージアムショップ(5月8日まで)

■主催
新潟の風景展実行委員会
BSN新潟放送、新潟日報社、新潟県立近代美術館

■協賛
大光銀行

■後援
長岡市、長岡市教育委員会、柏崎市教育委員会、小千谷市教育委員会、新潟県観光協会、JR東日本新潟支社

■企画協力
株式会社アクアデザインアマノ

■お問合せ
BSNイベントダイヤル
TEL:025-247-0900
月~金 9:30~17:30(祝祭日除く)

インフォメーション RSS

  • 2020-03-03 「NATURE AQUARIUM 生きたアート展」開催中止のお知らせ
  • 2019-08-22 『天野尚展 自然を愛するすべての人へ。』を終えて
  • 2019-06-26 「天野尚展 自然を愛するすべての人へ。」開催のお知らせ
  • 2018-06-04 開催報告『天野尚 写真展 地球点描』を終えて
  • 2018-05-02 天野 尚 写真展『地球点描』5月3日(木・祝)より開催

STOCK PHOTO SERVICE

ストックフォトサービスへ

天野尚の作品をキーワード等から検索できます。写真掲載や購入のご相談もこちらから。

視力6.0の世界 天野尚の絵葉書「美しき新潟の風景」 天野尚 大判カメラの理由 地球点描 -天野 尚の眼-
アクアデザインアマノ 世界環境写真家協会
PAGE TOP
  • お問い合わせ
  • RSS
  • プライバシーポリシー